<会員登録は下記から>
文献センターは、アナキズムの思想・運動に関わる書籍・資料を収集・保管し、広く公開していくことを目的として静岡県富士宮市の龍武一郎方に1970年に設立された文庫です。
現在は同地に8坪余の書庫と、多くの書籍と運動関係の定期刊行物・パンフレットやビラ・チラシ等が所蔵されています。
かれこれ四十年余の歴史を持ち、この間には幾多の消長がありましたが、今また世代交代という課題にも直面するようになりました。
そして、文献センターの継続とより一層の充実が関係者より提案され、2005年から新たな取り組みが開始され、今日に至っています。
富士宮書庫の見学希望の方は、メールもしくは「お問い合わせ」からご連絡ください。できる限り、ご案内いたします。
ただし、整理はあまりされておりませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
コロナにより、書庫見学は現在、受け入れをお断りしております。大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【東京事務局】
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-30-12-302
contact(at)cira-japana.net
◆文献センター通信の編集会議を定期的に開催中です。
ご興味のある方は、お気軽にメール等にてご連絡ください。
◆会員を随時募集中です。
2019年から当通信の隔月刊行に伴い、会費(特典)を下記のとおり変更させていただきます。
【新】1口1000円、2口から入会可→2口で年6回の通信、3口以上で通信+カレンダー特典
2020年から季刊に戻したため、
[1口1000円、2口から入会可→2口で年4回の通信+α、3口以上で通信+カレンダー特典+α]
となります。
入会ご希望の方は、郵送もしくは下記フォームにてお送りください。
追って振込用紙をお送りいたします。
会員には、年4回の通信(郵送)と3口以上をお納めの方には毎年末にアナキズムカレンダーを進呈いたします。